fc2ブログ
サバゲーしよう~。 の、前に!とりあえず作ってみよう!加工しよう!
2018/02/24(土)16:35
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 25

過去にやったカスタム記録のデータファイルを整理してたら
AK47リアル塗装の画像を発見したので、今さらアップロードします


簡単ですから、是非試してみてください


10年前はリアルウッドのコンバージョンキットなんて高嶺の花でしたが
ここ数年の間に中華が量産するもんでリアルウッドはお安く入手できるようになりました

電動ガンに限定すると
カスタムパーツといえば東京マルイ準拠を前提に製造されるのが当たり前でしたが
AKシリーズに於いてはLCT、E&Lなどが接合方法、寸法など実銃を模した製品を販売し、よりリアル志向のユーザーに人気が高まっています
カスタムパーツ市場は基本設計をマルイ系、LCT系と二極化しています
(細かく分ければもっと色々とあります)

安さと造りの悪さを第一主義に掲げる三流中華メーカーは、AK○○はLCT系、AK●●は東京マルイ系と、方針ブレまくりで、一見同じに見えるパーツでも「付けてみないと分からない」状態です
私も被害者で、適合を匂わせる言葉に騙されてウッドパーツを削ったものです


湿気の多い日本で、年に数回しか使わないリアルウッドパーツを庶民が長く所有するには管理も大変です
しっかり乾燥した木材に、最適な塗料を塗ったパーツはまだマシですが、私は中華の安いウッドパーツで割れやカビの発生を経験しました
横着者の私には格安ウッドパーツは合わないよです(笑)

全ての電動ガンはサバゲーで使うのが目的ですから
寸法精度が良く、軽くて強いプラでも充分です


そんなわけで、東京マルイのプラパーツをリアルウッドに塗装して参ります
AKウッドパーツといえば本式は合板ですが、さすがに重なった木目を再現すのは時間がかかるので
「雰囲気だけウッド」にて簡単な塗装作業を進めます


塗装前はコレですね
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 27


本体から外したパーツ
・ハンドガード(上下)
・グリップ
・ストック
(曇りのち晴れの屋外で作業しているため日差しの都合で若干色味が変わります)
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 01

マルイ純正もロットによって濃淡が異なります
今回のパーツは少し明るめでした(中華代表格のCYMAは全体的に明るい)
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 03

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 02


その辺に転がっているブロックの破片を使います
木目の繊維を再現します
手の下にある車のタイヤ止めのカドでスリスリを試みましたが線状には削れませんでした

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 04


ブロックの破片で全体にスジを入れます
本体の中間だけシャコシャコやってもダメです
端部から端部まで、しっかりやりましょう
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 05


こうやって
シャコシャコ削ります
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 06


イメージでは揃った真っ直ぐな線を再現したかったのですが
難しいですね
ブロックで真っ直ぐに削っているつもりが、波打ってしまいます
剣山とかあった方が良かったかな・・・

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 07

塗ればある程度は誤魔化せるので次に進みます


線付けが終わったら、打撃です

所々凹んだ方がリアルな仕上がりになります
ドライバーでガンガンやる方もいる様ですが、段取りが面倒なんで石でやります

遠慮したなぁ・・・
もっとクッキリとしたキズ付けても良かったかな

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 08


全体に軽くサンドペーパーかけます
これは塗料を乗り易くするためと、木材特有の曇った表面にするためです
AKMやAK74あたりからニスのベタ塗りが主流ですが、AK47は木材の地肌っぽさがあった方がリアルです

本当は粒子の粗い80番くらいが良かったのですが、手元に220番しかなかったので諦めて220番使います

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 09


ブロックで削った線と同じ方向に削ります
間違っても弧を描くように削らないでください
そして撮影後、サンドペーパーが風で遠くに飛んでいきました・・・
tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム10


一旦洗浄

塗装の乗りを良くするため中性洗剤を使い、タワシで削り粉をよく洗い落とします


しっかり乾燥させたら塗装です

使うのは
・ツヤ消しブラックのラッカー塗料(缶を少し熱してます)
・パーツクリーナー

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム11

色々なラッカー塗料を使ってきましたが、このメーカーのスプレーが一番良い!
最後まで粒子が細かい
毎回ホームセンターで買ってますが、同じ物を扱ってない場合が多いですね
私が買ってるのはダイユーエイトというローカルのホームセンターです




少し下地のプラ色が見える程度に、全体に噴きつけます
1回で塗ろうとせず、3回程度重ねましょう
スプレーは20センチ以上離した方がきれいに塗れます

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム13


5分くらい乾燥させたら
布にパーツクリーナーを吹き付けて磨きます
本体に直接吹き付けると全体的にはがれやすくなるのでお勧めしません

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム14


一気にやろうとしてはいけません
少しずつ様子を見ながら磨いていきます

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム15


忘れてました

ハンドガードは内側も塗りましょう

ハンドガードの上下の合わせ面に純正の明るい茶色が残っては台無しです

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム16


本体の中間やカドを入念に磨いて塗装を落とすと雰囲気出ます

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム17


キレイに落とそうとせず、ややマダラな方が自然な感じでイイですね

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム19


ここから、もう少し塗料を落としました

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム18


ここまでで90%完成


パーツクリーナーが揮発すると、全体的に白味かかった曇った色になります

この曇りを解消するために、シリコンスプレーを全体に軽く噴きつけます


シリコンスプレーを布でしっかり磨いて


完成!


組み付けてみます

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 20


東京マルイのAK47らしからぬ、重厚感が出ました

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 21


強いて言うならグリップとハンドガードはもっと落とした方が良かったかな

ま、使ってるうちに落ちて来るでしょう


パット見、リアルウッドぽくないですか!?

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 22


ノーマルパーツと比べると、違いは歴然です!

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 23


そんな難しい作業ではないので、是非お試しください(*^_^*)

tokyo marui ak47 painting wood stock custom 東京マルイ AK47 次世代 塗装 木目 リアル ダメージ カスタム 24


ここまでやると

フレームのプラが・・・ 気になるなぁ・・・

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://urajackass.blog91.fc2.com/tb.php/352-19754e12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
検索フォーム

プロフィール

ジョームサン

Author:ジョームサン
 ぐるぐるぐる~ん♪
クリックで簡単な自己紹介に飛びます
自己紹介、最近変えました
うらじゃっかすジョーム

装備はウッドランド

カテゴリ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
何でもコメント欄

名前:
メール:
件名:
本文:

こちらは非公開です。個人的な事でもBLOGの事でも何でもどうぞ(^^)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示
QRコード

QR